寝付けない夜には。
本部長、秘書。
皆さまこんばんは。
寝付けない夜。不安なことも多いせいか、最近増えました。
1番心配なのは子供たちの学校のことです。
元々不登校だった中3の娘が転校して、学校にまた通えるようになったのは一月。
せっかく2か月、休みながらも慣らしてきて、ようやく通えるまで頑張ったのに、この休校と自粛でまた家に引きこもる生活です。
親としては本当に不安。
でも最近、気づいたんです。
一日中3人の子供たちが家にいて、暇だから私に話をしたくて群がってくる。
夫もテレワークで、コールセンター並みにずっと電話をしている環境で、私も外出すらできない。
昼間も気を抜く時間がないんです。
眠れない夜。
今でしょ!それならこの深夜のみんなが寝ている時間が、
私の大切なお一人さまの時間じゃないか!!と。
気づいてからは夜な夜なキッチンに椅子を置いて、本を読んだりラジオを聴いたり
ハーブティーを飲みながらリラックスしてお一人さまの時間を楽しんでいます。
気分転換をしたら、娘のことは学校が始まってから考えよう!今考えても仕方ない!
と思えるようになり、遅い時間からですがゆっくり眠れるようになりました。
毎日睡眠時間は短いけど
ステイホームの有意義な過ごし方になってます。
あぷりこっとん
女性/48歳/東京都/休職中
2020-05-25 17:06