普通のお便り
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
私は4月から会社の指示で「明日から在宅勤務!!」と言われてバタバタと準備してどうにか在宅勤務へ…。本日までずっと在宅勤務をしていました。
昨日の緊急事態宣言の解除を受け、いつまで在宅勤務なのかな?突然「明日から出てこい!!」とか言われたらどうしよう…などと不安になりながら過ごしていました。
正直、私は今の上司とうまくやっていけず、在宅勤務がとても精神状態を良くしてくれていました。同僚達から見ても「あれはちょっと…」と言う感じなので、私も悪いかもしれませんが、被害妄想では無いと推測されます。嫌みや差別を受けなくていい、悪口を言われても聞こえない。作業は捗るし最高でした。
いつ指示があるのかな?いつからかな?などど思っていた私に天罰がくだり、どうやら私以外の在宅勤務の人には既に出勤してる人もいるそう。きっと「あの人いつまで在宅勤務してるんだろね、ホントやる気が無い」と言ってるんだろうなあ、自分から「会社行きます!是非行かせてください!」とか言わなきゃいけなかったんだなあ、本当に私はどうでもいい存在なんだなあ、もうやだなあ、何もかもやだなあ…と涙が止まらなくなりました。
私は会社つらい時、トイレに入ってひたすら大根足を引っ掻きむしったりペンで刺したりして心を落ち着けています。
心を落ち着かせて頑張り抜くために、会社でちょっと席を外した際にできる行為はありますか?
もう足をボロボロにしたくありません。
せっかく在宅勤務で治ってきたのになあ…
どなたか楽になるコツを教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。
一汁サンシャイン
女性/32歳/東京都/会社員
2020-05-26 12:04