社員掲示板

案件について/合唱コンクール

本部長、秘書、リスナーさん、スタッフさん、お疲れ様です。
世の中がコロナウイルスにより大変なことになっている今、いつも楽しい放送をして下さり本当にありがとうございます。
話は変わりますが、本日の案件についてぜひとも書き込みたい話があったので書き込まさせてください。
僕があの時、めっちゃ脂肪が燃えた!ってぐらい働いたときは去年の10月の合唱コンクールです。僕の学校では毎年10月31日に合唱コンクールがあります。去年までの校長先生が元々音楽の先生だったので合唱コンクールはとても本格的なものでした。指揮者もいて、審査員もいてその審査員には有名なミュージシャンもいて、会場は学校ではなくしっかりとホールでやるなどなっていました。僕はその合唱コンクール関係の仕事(指揮者、審査員、パートリーダー)を沢山引き受けました。(今考えればなぜそんなに引き受けたか分かりません。)常に色んな仕事をやり続けていました。10月の休み時間はほとんど休めず放課後は常に指揮の練習と勉強。さらには、クラスメイトから言われる自分に対する悪口や暴言。10月はとても辛い1ヶ月でした。亀が甲羅に閉じこもって危険からやりすごすように言われたことは淡々とこなしていき、なんとか合唱コンクールが終わりました。そしてまだ話の続きはあります。合唱コンクールが終わった次の日にクラスの集合写真を撮ることになったのですが、なぜか僕の親友が「お前、真ん中に行けよ。」って言ってくるのです。なんでと聞くと「お前がクラスの中で1番頑張ってたから」っと言ってきたのです。その言葉を聞いたときは嬉しくて泣きそうでした。今まで本当に頑張ってきて良かった、そして親友よ、ありがとう、と心の底から思うことができました。
社会に出て働きだすとこの話のときよりもっと辛いことが必ずあると思いますもっと働かなければならないときがきっとあるはずです。しかし必ず誰かが自分のことを見てくれている、1人ではないと思い続けてこの先頑張って生きていきたいと思います。
ここまで長々と書いてきてしまいすみませんでした。最後になりますが、今が世の中が落ち着き、また人々が直接会って人々が話せることができるようになる日がいち早くくることを心からお祈り申し上げます。

釣りキチ大将軍

男性/20歳/東京都/学生
2020-05-26 16:04

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。