本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナー社員の皆さん。本日もお疲れさまです。
私がいい匂いだなぁと思うものは、「お線香」の匂いです。
お墓参りに訪れたときや親戚の葬式に訪れた際、厳粛な空気の中漂うお線香の匂い。
特にこれといった理由はないのですが、不思議と「いい匂いがするもんだなぁ。」と思ってしまいます。
そもそもなぜあの場でお線香をあげるのか。
一説によれば、「自分の心と体を清めるためにあげること」。そして、いわゆる「四十九日」までの期間、故人が食べるのは「匂い」だけで、善人は「いい匂い」をするものを食べる。と言われているそうです。
亡くなった故人が極楽浄土に行けるように、お線香をあげるのは欠かせないもの。だからあんなにいい匂いがするものなのですね。
家に帰ったらいつも一人
男性/29歳/北海道/派遣
2020-05-27 17:02