5月案件 本部長、秘書、リスナー社員のみなさん毎日お疲れ様です。
5月の大報告案件。わたしは医療系の自営業ですが、医療は緊急事態宣言の自粛要請には、もちろん含まれていなかったので5月1日から祭日、日曜日を除いてずっと仕事をしていました。しかしながら、従業員は守らなければならないので、診療時間の縮小、患者様に1日の定員数を設定しての診療をしていきながら、毎日、手に入らない衛生用品(マスク、ゴム手袋、ハンドペーパー、エタノール溶液、次亜塩素酸ナトリウム溶液、フェースガード、非接触体温計など)を昼休みに、薬局、大型ストア、ショッピングモールなどを2時間かけて、車で駆けずり回り、昼休みなし。
しかも定員数を決めたのに、メディアでの心ない報道やSNSの書き込みで、1日3人ほどの来院数。結局は経営は大ピンチ、でも補償はなし。でも3人ほどの患者様は来院するので、閉院も出来ず。閉院しないので、衛生用品は、毎日探し回らなければ足りない。また院内も、感染予防対策を施さなければならないので、換気のため自動ドアは開けたままなので、害虫防止の自作の網戸設置のため休日返上、また、途中から出てきた助成金の手続きでも、昼休み返上。
とにかく、このコロナ渦ですべての休む時間を奪われながら、頑張りました。なので、行儀が悪いですが、朝食、昼食、晩ご飯、寝床について寝落ちするまでの時間に、スカロケの書き込みチェックと、案件が思いついたものは書き込みをして、それが唯一の息抜きでした。ほんとがんばりました。
まだこの状況は続いていますが、やるしかないし、だんだん暑くなってきたので、体調崩して倒れないように、水分と栄養を摂取して残り3日動きまくります。
シーカ
男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-27 23:20