本日の案件
やしろ本部長、浜崎秘書、リスナーの皆さんお疲れさまです。
今月の大きな変化は家の家電です。
社会人留学を終え、先月から旦那と一緒に暮らし始めました。
家の家電は全て旦那が単身で使っていたもので、食べ物のつくり置きや冷凍保存もなかなかできず、洗濯は2日に1回。
私が仕事をしてない間は問題なかったのですが、来週から私も有難いことに仕事復帰をすることになり、このままでは生活が成り立たないということで思い切って買い換えました。
冷蔵庫の容量は前がかなり小さかったということもありこれまでの約4倍に!洗濯機はこれまでの約2倍の容量、更に洗剤の全自動投入、乾燥機能付きを奮発して購入!
出費は大きいですが、その分二人で頑張ろうという夫婦の絆もアップし、旦那もこれからは料理をすると練習も始めました。そして何より家電により生活の充実度がかなり違います!
初めての共働き、久しぶりの社会人復帰で不安もいっぱいありますが、スカロケ聞いて、家電に頼って、旦那も頼って頑張っていきたいと思います。
昔はさしみ
女性/35歳/京都府/会社員
2020-05-28 17:29