社員掲示板

もし

自分の家族や知り合いでコロナにかかった人は今のところいないのですが、もし、もしも、自分がかかったら。
周りにどう思われるんだろう?

職場の人になんて思われる?
職場は営業自粛?
〇〇さんコロナかかったらしいわよ、なんて噂が流れる?
そうしたらわたし、どんな顔すればいい?
どこまで濃厚接触?
同居する家族も自宅待機?
昨日立ち寄ったスーパーは?
近所にも噂がまわる?

身近にないからか、どうしてもどこか他人事になってしまっているような気がする。
本当にものすごく恐れているならば、わたしは近所のスーパーに買い物だって怖くて行けていないはず。
でも、じゃあどうして今こんなに怖く思っているんだろう。
どこかですごくおびえている自分もいれば、なんとなくわたしは平気なのではと思っている自分も確かにいる。

「正しく恐れる」って確かにそうなんたけど、すごくむずかしいんだなと。
この言葉を初めて聞いたとき、すごく心にストンと落ちたんだけど、正しく恐れるって、なんだよ、何が正しいんだろ。

もし、かかったら。
もしも、の話だけど。

症状よりも、それによる噂、風評被害、周りにどう影響してどう思われるのか、たとえ体が治っても、
すごくこわいな

ほ〜やちゃん

女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-31 02:42

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

日本のように、感染を抑えられている国は、数少ないです。それだけに、自分の家の人が感染すると、周りの地域への影響や職場への影響は、少なからずあるのは現実です。しかし、保健所は、いきなり防護服を着て現れるような、あからさまな動きを取ることはなく、電話で感染ルートの解明、感染者の搬送病院を粛々と行っていきます。でもやっぱり、周りの住民と家族の人それぞれの職場や学校にも連絡はあり、濃厚接触の可能性がないか調べます。しかし、周りの住人は、噂を振りまくと、自分もバイ菌扱いされるので、できないと思いますが、風評被害を避けられないのは現実です。コロナが軽傷で完治する場合は、噂に耐えていく覚悟が必要ですが、重症の場合は命との戦いになりますので、噂どころの騒ぎではなくなります。なのでやはり、コロナには、絶対に感染するべきではなく、家族で徹底した感染予防を、少なくとも第二波が収束するぐらいまでは、行う方が感染した時のことを考えると、ずっと楽だと思います。噂と命どちらも大変に重いものです。気を引き締めて頑張りましょう。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-05-31 04:57

シーカさん

噂も命もどちらも重いもの。
そうなんですよね。
最近ふと、いっそのこと一度かかってしまった方がいいのでは?と思い、しばらくしてから、その思考は怖い!そう考えてしまった自分も怖い!と思ったり。
重症化は確かに命との戦いで、風評被害なんて言ってる場合ではないですが、もし自分がかかったら、年齢や病歴的に重症化しないだろうと見ていて、そうすると噂を恐ろしく思ってしまいます。
我ながら、今さら怖がってんの?って感じですが、眠れない真夜中に不安が襲いかかってきてしまいました。
レスありがとうございました。

ほ〜やちゃん

女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-31 19:34