もし
自分の家族や知り合いでコロナにかかった人は今のところいないのですが、もし、もしも、自分がかかったら。
周りにどう思われるんだろう?
職場の人になんて思われる?
職場は営業自粛?
〇〇さんコロナかかったらしいわよ、なんて噂が流れる?
そうしたらわたし、どんな顔すればいい?
どこまで濃厚接触?
同居する家族も自宅待機?
昨日立ち寄ったスーパーは?
近所にも噂がまわる?
身近にないからか、どうしてもどこか他人事になってしまっているような気がする。
本当にものすごく恐れているならば、わたしは近所のスーパーに買い物だって怖くて行けていないはず。
でも、じゃあどうして今こんなに怖く思っているんだろう。
どこかですごくおびえている自分もいれば、なんとなくわたしは平気なのではと思っている自分も確かにいる。
「正しく恐れる」って確かにそうなんたけど、すごくむずかしいんだなと。
この言葉を初めて聞いたとき、すごく心にストンと落ちたんだけど、正しく恐れるって、なんだよ、何が正しいんだろ。
もし、かかったら。
もしも、の話だけど。
症状よりも、それによる噂、風評被害、周りにどう影響してどう思われるのか、たとえ体が治っても、
すごくこわいな
ほ〜やちゃん
女性/34歳/東京都/会社員
2020-05-31 02:42