社員掲示板

反省。

皆様大丈夫でしょうか?

今回のアフターアフター会議を聴いて、社会貢献について考えさせられました。
己のために生きていた自分をいましめられました。

罪滅ぼしに、国連の持続可能な開発目標、略してSDGs(エスディージーズ)を見直してみました。

ご存知の方も多いと思いますが、世界中の国で、飢餓や貧困や差別やハラスメントをなくし、環境や資源も大切にしてすみ良い世界にする、という物だと思いました。

2030年までに一定の成果を上げる事を目指しているみたいですが、私はもっと時間がかかると思います。
しかし、100年単位で歴史を振り返ると、だんだんマシになっているような気もします。

これからも人類は進歩する事でしょう。

今のCOVID-19時代も、いろいろ大変革の時期になるのかもしれないですね。
なんとか乗り越えたいですね。

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-05-31 13:52

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

還暦まで筋トレへ
はじめまして。
社会貢献などできる人はやっていかないとですよね~。
私も色々やってますが、街中で年に何回か行われてるユニセ◯募金にも協力してます。
周りの目が気になり恥ずかしいのですが、学生さんに頑張ってね~の一言を添えてチャリンと(^-^)札じゃなくてチャリンですみません(^_^;
アフリカなどはこれからがコロナの山場ですもんね。。
小さな力ですが協力継続しま~す!

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-01 02:43

子どもの願い事さん。

はじめまして!
私も微力ながら募金などしています。
まあ仕事も少しは人々の役に立っているのかな?とかいろいろ考えました。
利益の追及と社会への貢献を両立したいものですね!
子どもの願い事さんも、少しでも実践できているだけで立派だと思います!

還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-06-01 09:13

申し訳ありません。。お名前の後に「さん」をつけ忘れてたのに今気づきました。。大変失礼いたしましたm(_ _)m気を付けます。

還暦まで筋トレさんも募金活動などされてて素敵です!筋トレさんのお仕事は、私みたいな一般企業とは違うんでしょうか?
コロナも温暖化と関係ありそうとテレビで知り、まだまだ着地点見えませんね。。
やれることやっていきましょうね。

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-01 10:12

子どもの願い事さん。

私もよく文章に間違いがあるので大丈夫ですよ!

私の職場は精神障害の方々を雇用する事業所なので、無理にノルマとかをガンガンかける事もできず、精神疾患の方の心身の健康を第一に考えています。
職員には多少税金が入って来るとはいえ、経営が傾く事も、最悪潰れる事もあります。(*_*)

働き方や生き方などの価値観も、私の子供の頃と比べるとだいぶ変化してきたのかなあ、とか考えます。
みんなでよりよい世の中を築いていきたいですね!



還暦まで筋トレ

男性/44歳/東京都/政策アドバイザー
2020-06-01 11:46

還暦まで筋トレさんへ

大変なお仕事されてるんですね。お疲れ様です。
高校生の時にボランティアも色々やりましたが、精神障害者の方々が働かれてる施設(確か小田原線沿いにある藍染めの作業所があった所だったかと)に夏休み2、3日通ったことを思い出しました。
社会を支える側に立つと色々考えること増えますね(^_^;
希望は持ち続けて、無理しないようにやっていきましょうね。

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-01 14:20