社員掲示板

宿題とは。

「先生、子供が宿題をやってこれなくても、怒らないでください」みたいなツイートを見かけました。課題として出されてはいるけれど、習ってないところを自分の力でやったこと、やろうとしたことを褒めてあげてほしいという内容でした。
その方にもお子さんがいらっしゃるのでしょうか、定かではありませんが。

なるほど、きっとわたしも、この時期に中学生や高校生くらいだったら、特に苦手教科に関しては「こんなのわかるわけなくない?」と文句を言って終わる気がします。だから、そんな時にこのツイートを見かけたら思いっきり賛同していると思います。
ですが、それはわたしが子供だったらの話です。ましてや、自分に子供がいるわけではないので、恣意的な発言かもしれませんが、先生も課題を作って、自粛期間中でも回して出勤して、子供達に電話をかけたりして、そりゃあ学校で生徒に会えるのが楽しみなのは、必ずしも子供だけではなくて先生もそうなはず。課題のことだって、いくらツイッターだからって、そこまで言わなくてもきっとわかってくれてると思うのだけれどなぁ。
そこまで親に言われてしまうなんて、先生の無言の辛さはどこに消えていくのだろうかと。
先生だって分かってますよ、きっと。
先生って本当にすごいなあ。

すまいりー

女性/26歳/東京都/公務員
2020-05-31 14:57

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。