社員掲示板

再始動&お仕事

本部長、秘書、皆様おはようございます。

再始動の書き込みが多いですね。私の職場は医療機関なので、リモートもなく、仕事も少し残業が減ったかな~くらいの変化だったので、何も変わらない月曜日が始まりました。

少し電車は混んできたかな~…

三男は入学したばかりの高校に、本日時差登校です。しかし、また明日から自宅待機です。

大学はまだ始まりません。このままリモートをメインにしていくつもりなのでしょうか…

リモート大学ならほんとに、お高い。

さて、ゴールデンウィークには気持ちいいほどの断捨離を実行できましたので、6月中のお休みを使って、何とか子供部屋の仕上げを完了させようと思います。

本当は5月中の休みで完了の予定でしたが、職場の子が倒れ、お休み返上となって仕事ばかりの後半だったので、今月こそは!
お仕事ばかりでも、働けるところがあることに感謝しなくてはなりません。職場と、倒れない体に感謝感謝。

ただ、友達と飲みに行きたいな~
グループ通話は初体験しましたが、やっぱり会ってしゃべりたい。

では今日もお仕事頑張ります。

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-06-01 08:07

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはよーございます^_^
頑張りましょう!

ダッシュするガッツ石松

男性/60歳/東京都/自営・自由業
2020-06-01 08:45

こんにちは

自粛が続こうが解除になろうが、慌てず騒がず淡々と日々の生活を送っていきたいものですね。
畏れても恐れず、怖れるべきは正しく怖れ、慎重になっても臆病にはならず。

医療機関のお勤め、お疲れ様です。
倒れたというお仲間の元気な復帰を願いましょう。

リモートだけで大学が成立するなら……
施設利用料なんか「何の為に?」ですよね。この前の書き込みでのモヤモヤ感も気になるところです。
キャンパスライフなんて言葉がありますが、リモートのキャンパスライフって……
おいおい、青春返せよ!

すみません、私は毎晩呑んでます。
やはり、そこに誰か話の通じ合う人がいること、それがとても大事なことだと感じる日々です。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-06-01 11:59

鴻のおやじさん、ほんと、そうなんですよ~
考えれば感染は怖い。しかし、とても国の一時的な保証では子供たちを育てることはできません…

淡々と、目の前の出来ることをしていくしかないんですよね。

おやじさんのお店はどうですか?
飲食店は、ほんとうに辛い日々だと思います。

ただただ早くコロナに効く薬が開発されますように…

キャンパスライフがないままの長男次男、部活ができない三男、元気なことだけが救いです。

親父さんも、飲み過ぎにご注意くださいね。

バンブーアヒージョ

女性/55歳/神奈川県/会社員
2020-06-04 18:37