正解のない悩み
皆様、お疲れ様です。
6月1日月曜日。今日から会社や学校へ行けるようになった皆様も多いでしょう。
私の高校生の妹も今日から分散登校が始まりました。
私の周りでも変化が起こっています。インスタグラムのストーリーでは今までは出かけてる人はほぼいませんでしたが、先日の土日あたりから友達と会ったり、出かけたりしている投稿が目立っていました。
経済を回さなければいけない、いつまでもこの生活はできない。そんなことわかっているけど、各所が混雑していることを聞くとモヤモヤしてしまいます。
我が家は、父が2年前に心筋梗塞、母は元小児喘息持ち、妹は不整脈があるのでハイリスク一家なのです。
私自身は特に持病もないので、出かけたい気持ちは山々ですが、何かあってからでは取り返しはつきません。
最近では、友達からドライブに誘われたりもしますが、怖くて断ってしまいます。
本当は断りたくないし、心苦しいです。
この土日出かけた人、みんながみんな自分は大丈夫って思ってるんだろうな。
Blue Oceanの住吉さんだって神経質なまでに気を付けていたのに感染してしまったのに。
誰だって「私に限って感染するわけない」と思って感染していることを忘れないでほしいです。
繰り返すようですが、経済を止め続ける訳にはいかないことも本当にわかってます。
でも、どんなに対策してもかかってしまうということが恐ろしいです。
皆様、本当に気をつけましょうね。
長文失礼いたしました。
みぃ〜ちゃん
女性/25歳/東京都/学生
2020-06-01 08:57