社員掲示板

開かないお弁当箱

本部長、秘書、社員の皆様お疲れ様です。
一昨日からかなり久しぶりにお弁当作り再開しました。
4歳の子が1歳の頃から作り始めて、年末年始以外平日はずっと作っていましたが、登園自粛で2ヶ月間お休みしていたので、初日は身体が思い出すのに時間がかかりました(笑)
本日の案件ですが、私は中学と高専の時に母が作ってくれるお弁当生活で、その中でお稲荷さんの日だけお弁当箱が空きませんでした。
私も姉も母が作る市販の2倍サイズのお稲荷さんが大好きだったので、その日だけは他のおかず一切無しでお弁当箱目一杯に詰めてくれました。
しかし、常温で“詰め”られたお稲荷さんは特に冬場、電車や教室の暖房と屋外を行き来しているうちにお弁当箱の中は真空状態になり、元々パッキンの付いたお弁当箱は左右のロックを外してもびくともしない程引っ付いており、ほぼ毎回男子に開けてもらっていました。
当時は姉からガイコツと呼ばれていたほど痩せていた上に、大人しくいつも髪をお下げにしていたので、多分可哀想に思った心優しい男子が声を掛けてくれたんだと思います。
母に言っても次に作ってくれる頃にはまた忘れて詰め込んでくれるので、開かない日は見る前からお稲荷さんだ!!と解るのですが、なかなか食べ始められない…。
今となっては良い思い出です。もう少しコロナが終息したら子供を連れて母のところにまた遊びに行こうと思います。

suu

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-03 16:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。