社員掲示板

案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です!
本日の案件、開けてびっくりしたのは自分じゃないのですが、、、
我が家の子供は3人兄弟、末っ子が2歳児で保育園で初めてお弁当を持った遠足に行った日の事です。
当時中学生だった一番上の子には毎日お弁当を作って持たせていました。3人の子育てと仕事に追われてヘロヘロだった私はなんと2歳児に中学生と同じサイズのお弁当を何も考えず、いや考えられずに持たせてしまったのでした。
遠足、といってもお弁当を食べたのは園庭なのですが、当時2歳児だった末っ子のお弁当を開けた保育士さんはさぞかしびっくりしたことでしょう。サッカー部男子のどか弁が少食な2歳児の手元に!!
その日の日報には先生からのコメントで、「少しお弁当が多くて食べきれなかったようです」と気を使ったコメントが書かれていました。帰ってきたお弁当箱は頑張って少し手をつけた形跡があったものの重い重いお弁当箱でした。末っ子は「ぜんぶたべなくてごめんね」と言うようなことを少ない語彙で伝えてくれたのを覚えています。
可哀想なことをしてしまいました、、、初めてのワクワクのお弁当。なのにどか弁。
ヘロヘロだったとはいえなんと言うことをしてしまったんだろうと後悔しました。
その後の保育園の遠足のお弁当はヘロヘロから少し立ち直ったこともあってキャラ弁なんかをがんばってつくり、末っ子もどか弁の事は覚えていないようですが、、、
お弁当と言うと思い出す、私の苦い思い出です。

ちくちくおばさん

女性/51歳/神奈川県/会社員
2020-06-03 17:20

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。