カラオケ・・・最後に歌ったのは6年ぐらい前
本部長、秘書、リスナー社員のみなさんお疲れ様です
今日は、暑かったですね。
今日の案件に直接は関係ないのですが、20歳頃に友人の母がやっていたスナックでアルバイトをしていました。友人の母がママ。料理上手だった自分の母が厨房でつまみを作っていました。
当時は、レーザーディスクカラオケが全盛期。
リクエストが入ると、私がLDを操作して曲を準備。マイクを持って「○○様入ります。では歌っていただきましょう。石原裕次郎のブランデーグラス。どうぞ~♪」
とにかく気持ちよく歌っていただき、歌い終わるとグラスのビールをクイッと空けていただく。
酔いが回って、焼酎(その時は眞露とトライアングル)ウイスキ―(オールドとなぜかオールドパーがあって、これは近所の接骨院の先生が入れていました)のボトルを入れてくれたらlucky!!
そして、そんなときに自分が歌ったのが敏いとうとハッピー&ブルーの「星降る街角」。バブル期を過ごした方はご存じの合いの手を入れると店の中のテンションはMax。
懐かしい思い出です。
クロベエ
男性/61歳/埼玉県/会社員
2020-06-04 16:08