これは言いたい!
本部長、秘書、社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、本音で言いたいです。
それは、「若手よ、忘れてはいけない」です。
私の職場は年齢的に若い職員が多く、主として動かなければいけないことが多くあります。時には全体を動かさなければいけないことも。活気があって良いと見てくれる人も多いのではないでしょうか。ただ、そんな環境がいつしか、自分が、自分たち若手が「全てやれている」と思わせてしまうような気がしています。
ただ、忘れてはいけない。見えないところで助けられていることを。問題なく仕事ができているのは、自分の力だけではない。経験豊富な職員が、補助で入っている職員が、文句を言わず見えないところで軌道修正や穴埋めをしてくれている。文句ではなく、助言をくれている。その上で私たち若手を尊敬し、「自由にやらせてもらっている」ということを見失ってはいけないと思うのです。
私もまだまだ若手。穴ばっかりだし間違っていることも多々あります。熱くなって生意気なことを言うことだって。そして、勘違いしてしまうことばかり。
でも冷静になった時、必ずここに戻ってこなければいけないと思っています。
1人で仕事をしているのではない。
謙虚な気持ちを忘れずに。
忘れがちな自分に言い聞かせます。
ぽんぽこあおむし
男性/39歳/神奈川県/公務員
2020-06-08 10:08