社員掲示板

本日の案件

仕事の本音、それは「AI化が怖い」です。
今は会社からの出向で大学院に通っていますが、会社自体は製薬研究に関わる仕事をしています。私がやっているのは今までは人の手でしかできないとされていた仕事で、一人前になるには十数年かかるとされる仕事です。それでも最近はAIの応用についての研究がどんどん活発にっています。今すぐと言うわけではないと思いますが経験を積んで一人前になった未来に仕事がAIに取って代わると考えると今の時点で専門外の事を勉強したり転職も考えた方がいいのかなとかそれだと中途半端にならないかなとか色々悩んでしまいます。

無知無知

男性/34歳/東京都/社会人大学院生
2020-06-08 15:27

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。