本日の案件。
本部長、秘書、スタッフのみなさま、
リスナー社員のみなさま、お疲れさまです!
コミュニケーションで悩んだことのない人はいないですよね、おそらく。
特に職場やご近所との人付き合いは、
こちらが相手を選べないからなおさらです。
自分もどちらかといえば、人付き合いは得意な方ではありません。
でも、円滑な人間関係の方がストレスは少なくて済むので、そのためにいくつか心がけていることがあります。
挨拶は自分からする。
挨拶はコミュニケーションの基本ですからね。
自分から苦手な人をつくらない。
この人無理だな、ってオーラは相手にも必ず伝わります。どうしても合わない人っていますけど、こちらがニコニコと話していれば、とりあえず(笑)何とかなるもんです。
人の話を聞く。
自分の話をするより、相手の話を聞きます。特に自分の知らない話題については、いろいろ質問すると、嬉しそうに詳しく教えてくれるし、話も弾みます。
まあ、これでもダメなら、
必要最低限の会話だけはして、適度に距離をおくしかないですかねえ。
自分は先月末に掲示板登録したばかりの新参者ですが、わかるー!という書き込みにはいいね!だけでなく、ちょくちょくコメントもつけさせていただいてます。もしもウザかったら遠慮なく言ってくださいね(笑)
スカロケ競馬部あべんぬ
女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-06-10 10:39