本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆様、お疲れ様です。
コミュニケーションのホンネということですが、「ぶっちゃけ疲れました」!
仕事上でもプライベートでも人と会って話す、お酒を飲む機会が多く…どこか疲れていたところに新型コロナウイルスの感染拡大報道が出て、家でゆっくり自分だけの時間を楽しむことに目覚めてしまいました。
そんな中、リモートでの会議やお茶会、飲み会の連絡が来はじめたら、「とてもありがたい」反面、「たまにはそっとしておいて欲しいな」というワガママな欲望が生まれてしまいました。
加えて、どなたとお話してもみんなストレスが溜まっていて、前より明るい話が少なくなり、他人のSNSの話など聞いていてあまり心地のいい話ではない話題が増えてしまっています。うーん難しい。前はどんな話をしていたっけ?
元気がない時、元気な人や美味しいご飯からエネルギーをもらって頑張っていました。でも今は、逆にエネルギーを消耗してしまう日々です。
誰かと過ごすこと、色んな視点の話を聞くこと、とても大事な機会だと思います。でも、何事も適度が一番ですよね…?人と関わることで見えてくるものもあれば、関わりすぎることで自分を逆に見失ってしまっていたんだなぁ、と最近は感じました。
らいか@社畜
女性/34歳/東京都/会社員
2020-06-10 16:22