本日の案件
本部長、秘書、社員の皆さまおつかれさまです。
本日の案件ですが、わたしが気になっているのは漢字の間違いについてです。
取引先の人からくるメールの宛名にあるわたしの名前、漢字が違うんです。
竹冠になってるけど、本当は草冠なんです。
読み方が間違っているわけではないのですが、漢字が違う場合って、違いますよ〜って言った方がいいのでしょうか。かれこれ半年は間違った漢字を使われています。頻繁にやりとりをする相手なのでメールが来るたびにああ漢字違うなぁと思ってしまいます。
ホンネを言えば、修正して欲しいなあ〜と思いますが、でも細かいやつだなあなんて思われたら嫌だなと考えてなかなか言えません。
アドバイスください〜!
ゆみぽすん
女性/32歳/千葉県/会社員
2020-06-10 17:38