社員掲示板

ホンネ。案件

お疲れ様です。
私は自分の会社から顧客先に出向して、働いています。
会社から同じ職場に出向しているのは私以外にもう1人いるので、合計2名で働いています。
一緒に働いてる人が最近、急に休むことが多くなってきました。
規定では有給休暇は一週間前までに申請しないといけないのですが、直前になって「この日にどうしても絶対、休みたい」と言ってくることがあります。
その人は親の介護もしてるので、私の本音では「この日に休まれるのか、、きついな、、」と思っても、「どうしても、絶対」と言われてしまうと「わかりました!」と言うしかありません(休む理由は介護なのかはわかりませんが)。
でも休まれてしまうと、職場は私1人だけになってしまうので、日によっては負担が重くのしかかってしまいます。
「この人は私がこうして不安や負担を抱えていることに気付いているのかな?」「アルバイトじゃなく正社員なんだから頻繁に休まないでほしいよ」と正直、思ってしまいます。
今はまだ持ち堪えていますが、これからもまた頻繁に急に休まれたらと思うと、不安でいっぱいです。
今日、会社に相談しようかと思っています。
良い方向に向かうと良いのですが、、。

大人になっても注射が嫌い

女性/34歳/東京都/会社員
2020-06-11 08:16

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

おはようございます。

仕事のバディーの方が、今なぜ、そんなに休むのかを、真剣に話し合う必要があると思います。理由がメンタルなのか、家庭の事情なのか、怠慢なのかによって取るべき行動は、変わると思います。ただ、それほどの関係性ではないのなら、早く会社に相談するべきです。このままだと、大人になっても注射が嫌いさんのメンタルが崩壊してしまいます。うまくいくことを祈っております。

シーカ

男性/59歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-11 08:43