社員掲示板

本日の案件

皆様、お疲れ様です。

一点のスキもないもの…それは、自分の方向感覚です。
昔から路線図や地図を見るのが好きだったこともあり、
知らない土地でも、わざわざ狭い路地などに入って、迷ってみようとするのですが、
自分が来た方向や感じる風の向き、太陽の場所、歩いてきたときに何気なく見た遠くの山や大きな目印などで、だいたい見当がついてしまい、迷わず元の道や、目的地に到着してしまいます。
小さい頃、大きなデパートで母親とはぐれたときも、母親が迷子センターまでたどり着けない中、先に迷子センターへ行って、店員さんが母親を連れてきてくれたこともありました。
方向感覚の正確さには自信があります。自画自賛ですみません。

おにぎり はむはむ

女性/44歳/東京都/事務職
2020-06-15 15:51

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

私は正反対の、凄まじい方向音痴。

A駅からB駅まで、1駅分歩こう、と思い、
A駅を出発して、15分、テクテク歩いて、
「あの角(かど)を曲がれば、B駅だな」と思って、
角(かど)を曲がったら、

A駅でした。
あの衝撃は、忘れられまへん。

( ̄▽ ̄;)  ( ̄~ ̄;)  ( ̄□ ̄;)!!

おしまい

オペラ座の怪人

男性/48歳/東京都/会社員
2020-06-15 16:03