おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
この時間は、まだ空気も気持ちひんやりしていますね。
今日は『和菓子の日 / 嘉祥(かじょう)の日』
日付は、平安時代中期 ( 794~1192頃 ) 、仁明
( にんみょう ) 天皇の時代に、疫病が蔓延。
元号を承和 ( じょうわ・しょうわ ) から、嘉祥
( かしょう・かじょう ) に改元し、嘉祥元年( 848年 )6月16日、16個のお菓子などをお供えして、疫病が治まり、健康で幸せに暮らせるように祈ったという「嘉祥菓子」の由来から。
今年は、新型コロナウイルスの影響で、アマビエ ( 人前に姿を現し、「当年より6年の間は豊作がつづく。しかし同時に疫病が流行するから、私の姿を描き写した絵を人々に早々に見せよ。」と予言をしたとされる妖怪 ) のお菓子をよく見かけます。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-06-16 07:00