社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。

さて本日の案件ですが「ベルサッサ」
というワードです。

私の事務所は全員40代以上。
コロナの影響もあり、出退勤は比較的自由。16時前に事務所をでるか、20時くらいまで残るか、がほとんどです。

ある時、16時過ぎても残っているお子さんのいる職員がいたので、「あれ?大丈夫?近隣の会社のベルサッサの人たちが電車に押し寄せるよ。」と声をかけたら、「ベルサッサ?なにそれ?」と。
50代の所長は「え?ベルサッサって使わない?」
彼女「聞いたことないですよ〜。面白い〜」

40代前半の彼女。40代後半の私。その差4歳。大きく隔たりを感じた一幕でした。

ちなみに「ベルサッサ」とは「(終業の)ベルがなったらサッサと帰る」の略語です。

dukeの妻

女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-06-22 09:47

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

「ベルサッサ」と対の言葉で
朝に時間ギリギリに出勤する事を

なんて言っていたか……
思い出せない──というか
そもそもそんな言葉があったろうか?
あった気になってるだけ?

あぁ 記憶の賞味期限が切れてます

(><*)ノ~~~~~

るぱん四世

男性/62歳/神奈川県/会社員
2020-06-22 11:21

るぱん四世さま

初めまして。こんにちは。
え?ベルサッサの対義語があったんですか?

なんだろう。「ギリマニ?(ギリギリ間に合う」「ギリガチャ?(ギリギリタイムカードをガチャっと押す?まだポチではないですよね?)」
えー。私も気になります〜。

dukeの妻

女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-06-22 15:51