社員掲示板

案件

ジーパンなど下に履くやつのことを、世の中ではパンツというそうですが、私はいまだにズボンと言ってしまいます。というかなんか恥ずかしくてパンツと呼べません(;´∀`) なぜわざわざ下着と同じネーミングにするのか!
スパッツもジャンパーも、今では言わないようですね……。デザートも死語で、今ではスイーツ呼びが一般的みたい。コロコロとネーミングを変えないで~! 時代に置き去りにされています(笑)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-22 10:56

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

恐らく、下着のパンツとズボンのパンツではイントネーションが違う気がするので、そこで使い分けているのはあると思いますが、ジーパンもjeans pantsの略ですし。
デザートは食後に食べる物、スイーツはそれ単体で一食と見なす物という識別で私は使っています。

北極星の味噌汁

男性/26歳/東京都/学生
2020-06-22 11:17

ショーツとか、パンツとか、

パンティとか(/▽\)♪キャ

コーギモモ

男性/58歳/神奈川県/飲食業
2020-06-22 11:18

ま〜さん、こんにちは

すごくわかります‼︎
職場の若い子の会話には『?』がいっぱいあります。
わからないことは「なに、それ?」って遠慮なく
質問しちゃうおばちゃんです。時代のはやさにはついていけないですね(泣)

会議室で釜飯食べてもいいじゃん

女性/56歳/神奈川県/パート
2020-06-22 11:36

あれ?
オカシイな。

私61歳なのに、ま〜さんが同じズボン呼びって……
いや、おもしろい!

改めて考えると、ズボンって何か間抜けな響きですね……♪

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-06-22 11:52

北極星の味噌汁さん♪ そうなんですよね、パンツ↑かパンツ↓の違いなんですよね。うーん、それにしても、その内側に履くものと同じ名前とは^^; ぜんぜん関係ないのですが、今ネットサーフィンしてたらなぜか「月の土地購入権」に辿り着き、ジョーク交じりのプレゼントにいいな~と閲覧しておりました。北極星さんのラジオネームが天体系だったのでつい! 失礼しました(;´∀`)


コーギモモさん♪ 99円で購入した、綿100%で500回くらい洗濯してゴムがデロデロの、私の愛用パンツをお見せしましょうか\(~o~)/ パンツどころかパンティーからも程遠いです。強いて言うなら「ハ゛ン゛テ゛ィ゛~~~」って感じです。女性がみんなサテンの美しいパンツを履いていると思ったら大間違いだぁー!・・・って私だけ?(笑)


会議室で釜飯食べてもいいじゃんさん♪ 昭和も平成も、令和の子からしてみれば「大昔!」と笑われそうですね(;´∀`) 最近ようやく、マジ卍~を覚えました。まったく使う機会ありませんが(笑) でもこれも、すでに死語っぽいですね!マジ卍~~~~!!(;´Д`)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-22 12:04

親父さん♪ さつまいもくんは元気ですかー! そのままにしておくと花咲くのかなと気になっております(笑) ズボンって確かにまぬけな響きですね(笑) 今気になって調べてみたら、juponというペチコート?が語源のようで、その後に「ずぼんと脚が入る」とシャレ的に名前が定着したんだそうです。わかりやすくていいと思うんですけどねー! いろんな名前がコロコロ変わってるんだから、そろそろ誰か、パンツ↑を別のネーミングに変更してくれないものでしょうか(^^;)

若作りの、ま~

女性/41歳/埼玉県/自営・自由業
2020-06-22 12:55