本日の案件
私のどハマりドラマは『孤独のグルメ』です。
井之頭五郎こと松重豊さんが毎回営業先で
お決まりの台詞…
誰にも邪魔されず気を遣わず物を食べるという孤高の
行為、この行為こそが現代人に平等に与えられた
最高の癒しと言えるのである と
こころの声を発する。そしてお店を探す。
毎回おいしそうなお店をよく見つけてくるな〜と
思いながら、興味津々で観ていました。
そして松重さんが美味しそうに残さず食べる。
観ていて気持ちがいい食べっぷり…
お見事です‼︎
外観はお世辞にもきれいとはいえないお店も
料理は昔ながらのおふくろの味みたいな美味しそうな
ものが出てくると、ヨダレしか出てこないです。
ただ匂いが伝わってこないのが残念でなりません。
一人ちゃんこ鍋、一人すき焼きなど大勢でなくてもできるお店があることも知ったり、戸越銀座商店街のあさりの炊き込みご飯やおでんは本当に美味しそうで商店街に行ってみたくなりました。
たくさんのお店が紹介された中で私の印象的なお店は、
一人バイキングのお店です。
住宅地の中にある普通の一軒家で家主の奥様が料理を次々に出して、バイキングなので自分で好きな料理を
取って食べる。
出てくる料理すべて美味しそうで、近所にあったら
友だちの家に遊びにいく感覚で毎日でも行きたくなる
ようなお店でした。
紹介されたお店に行ったことはありませんが、
機会があったら行ってみたいです。
そして、自分で匂いを味わいたいと思います。
会議室で釜飯食べてもいいじゃん
女性/57歳/神奈川県/パート
2020-06-23 08:08