社員掲示板

ふつおた

お疲れ様です。

今日は沖縄では慰霊の日。
沖縄戦から75年を迎えます。
毎年、平和祈念公園で行われる戦没者追悼式は新型コロナの影響で参列者の人数を5000人から200人程度に減らして行われるそうです。
病院に勤めているので、戦争を体験した患者さんから当時の話を聞くことがあります。
恥ずかしながら、私は沖縄に移住するまで、沖縄戦について詳しく知らなかったのですが、語り継がなくてはいけない事実だと思い知らされました。
慰霊の日は、保育園はお休みになるので、今日は正午になったら、息子と一緒に、戦争で犠牲になった方々や平和への祈りを込めて、うーとーとー(沖縄の方言で手を合わせて祈ることです)しようと思います。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2020-06-23 11:26

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

お疲れ様です。

先日初めて沖縄に行った時に、平和祈念公園の荘厳さというか厳粛さに心が打たれました。
敵軍が上陸してきたという恐怖は計り知れないものです。

僕も12時にうーとーとーしようと思います!

まほまほぱぱ

男性/37歳/神奈川県/自営・自由業
2020-06-23 11:53

まほまほぱぱさん。
お疲れ様です!
レスありがとうございます。
今日は朝から沖縄のラジオでは、おじぃやおばぁから聞いた戦争の体験談のメッセージが読まれ続けていて、地上戦の恐ろしさを改めて実感しています。
沖縄の方々が、命や人との繋がりをとても大切にしているのは、こういった経験をおじぃやおばぁなど、身近な人から聞いているからかもしれないですね。
うーとーとー、ありがとうございます。

南国娘

女性/27歳/沖縄県/医療職
2020-06-23 14:15