ドはまり ドラマ!
本部長、秘書、リスナー社員の皆さんお疲れ様です。
懐かしのドラマでもOKのようなので、何個か。
まず、「横溝正史シリーズ」。映画で犬神家が大当たりし、古谷一行さん主演でテレビドラマ化。
映画になった原作ももちろん、映画にはならなかった短編なんかも取り上げられて毎週楽しみでした。主題歌も印象的で凄く良かったんですよね。
古谷さんには当たり役になって、その後もスペシャルなどで長い間演じられました。
スペシャルになってからは予算の関係かちょっとしょぼい印象があるのが残念です。
「俺たちは天使だ!」沖雅也さん主演の「探偵もの?」ドラマ。
柴田恭兵、神田正輝と共演も豪華。毎回大金を得られそうな依頼に張り切りますが
毎回失敗でいつも貧乏探偵事務所でした。最終回には大逆転がありました。
この頃の日本テレビのドラマはどれも面白かったですね。
日本テレビといえば水谷豊「熱中時代」。先生編も大好きでしたが、それを上回る刑事編。
主題歌の「カリフォルニアコネクション」も大ヒットして、ベストテンではドラマのロケ現場
からの中継とか、他局なのに協力していたのが今となってはビックリですね。
主題歌ヒットと言えば「西遊記」。堺正章悟空と夏目雅子三蔵法師が最高でした。
この作品以後、女性が三蔵を演じるのが定番になりましたね。
そしてEDの「ガンダーラ」。いまだにこの曲のイントロを聞くと「ああ。日曜日が終わる」
と思っちゃいます。w
話し出せばきりが無いなぁ。
今はサブスクなんかでも観られる作品が多いので、今の人にも見てもらいたいですね。
むー1号
男性/58歳/福島県/会社員
2020-06-23 16:14