熱しやすく冷めやすい
私の中で、2年近く続いた《韓国ドラマ》ブームは沈静化し その座が今や《講談》に明け渡されつつあります。
【第三回オンライン釈場】が27日正午までしか観られないので、毎晩観ています。
神田紅佳『越の海』雷電も登場する、お相撲さんのお話に始まり
神田伯山『人情匙加減』。大岡政談ですが、私もなれることなら こんな年寄りになりたい…と思う“喰えない大家”がお気に入り。ほんの少しですが、猫も登場します。
神田鯉栄『羽黒の貫六』清水次郎長のお話です。鯉栄姐さんの啖呵切りが素晴らしい。
とりは、
神田紫『牡丹灯籠~お札はがし』。怪談話ですが、全く怖くない。でも「寛永寺の鐘がぼ~んと鳴って」 という語りで紫師匠の「ぼ~ん」に ブルッときました。不気味でした。スッと周りの温度が下がった感じに響きました。流石です。続きは第4回で、神田紅・日本講談協会会長の語りで聴けるそうなので楽しみです。
次こそは、みんながしているように、スタンプを付けて投げ銭を入れたい。
豆乃花
女性/56歳/東京都/自営・自由業
2020-06-24 02:16