社員掲示板

本日の案件

本部長、秘書、みなさま、お疲れ様です。
本日の案件ですが、小学生時代の1985年の話なので、もう35年前の話です。

場所は今はなき福岡の平和台球場。西武ライオンズ対日本ハムファイターズ戦を外野席で観戦してました。

今と違い、当時のパ・リーグの試合は、外野席でキャッチボールや鬼ごっこが出来るくらいガラガラ。夜ご飯変りにショートケーキをむさぼるおじさんとかもいて強烈な印象が残ってます。

さて、その日のライオンズの先発は郭泰源投手。快調に投げて日ハム打線を抑えていきます。西武打線も7点取って郭泰源を援護。

そして迎えた9回裏、ここまで日本ハムはノーヒット。少ない観客もザワザワします。この回も順調に抑えツーアウト、あと一人。 さぁノーヒットノーランだと手には紙テープを準備、カーン、バッターが打ち上げた、キャッチャーファールフライでゲームセット、ノーヒットノーラン達成!

「やったー!スゲエ」と紙テープを投げ込んだところ、あれっ?試合が再開。どうやらキャッチャーがボールを落としてファール。あぁ、勘違い。

急いで紙テープを回収し、巻き直そうとするもその間に無事にノーヒットノーラン達成。紙テープは当然間に合わず、勘違いで喜びが3割くらい減った夜なのでした。

duke

男性/51歳/千葉県/会社員
2020-06-24 07:45

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。