シンシンと人違い
私は昔から勘違いがめちゃめちゃ多いです。
一番古い記憶でいえば「真心ブラザーズ」
「まごころ」ではなく、「シンシン」と呼んでいました。
しかも、子供の頃、自分は正しくてアナウンサーやパーソナリティーが間違っていると思っていた謎の思考。20代のある日、前触れもなくハッとして自分の勘違いに気づき、恥ずかしくりました。
高校の頃も通学ですれちがうサラリーマンを教師だと思い込み、長い間「おはようございます」と挨拶し続けていました。友達に「なんであのおじさんに挨拶してるの?」と聞かれて「え、先生だから」というと「そうだっけ?」と不審がられても疑いもなく挨拶していたのですが、ある日「先生なのにすれ違うのはおかしい。ただのおじさんだ」とハッと勘違いに気付いて恥ずかしくなり、挨拶しなくなりました。でもおじさんは、突然挨拶をしなくなった私に悲しい驚いた顔をしていました。
今は、卒業まで挨拶を続ければ良かったかなーって思っています。
ゴロスマチャハヤ
女性/42歳/千葉県/派遣
2020-06-24 19:15