社員掲示板

目標もって過ごす

おはようございます。
首都圏の方は地震大丈夫でしたでしょうか。
余震等にはお気をつけて。。
(こちらも他所で起こるたびにいつ南海トラフが起こるか気を締めてます。)

話は私事になりますが、やはり今日もコンディションはよくなく待機の日に。
昨日あれだけ意気込んでたのでショックだった一方、あまりに気持ちだけ前のめりだったかと振り返って思います。

心理的な面を言うと、同室の課長が少しテンションの落差がある方で自分に関係なくいい事悪い事をよくぼやかれる方でもあります。
そこをいちいち気にしてしまう自分がいまして、最近は自分のコンディションの悪さを隙なく突っ込んで来られる(当然のことですが)ので
まだこの状態だと門前払いされそうだなぁとも。
加えて同室には他に年配の方が二人いらっしゃるのですが、コロナによる休業ローテが始まりおそらく自分と課長だけの空間に。

そこを乗り越えてこその社会を生き抜く力がつくと思いはするのですが…
この状態でソリが噛み合わないのは苦痛でしかない気も。

一番は早く戻らなきゃという気持ちの先走りが一昨日頃からいっちゃってるところ。
気持ちの先走ると身体はしんどくなるっての何度も経験したはずなのになぁ。
多分今はそういうところも向き合う時期と捉えて今日はラジオ片手間に仕事の勉強と今の身体に優しいレシピ探しを。
もちろん気持ちの整理も忘れずに。

お仕事に行かれる方、(身勝手な願いですか)私の分までよろしくお願いします。m(._.)m

晴海(Harumi)

男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-06-25 08:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんにちは。 勝手ながらいつも投稿を拝見させていただいていて気にしておりました。私も精神的に追い詰められて、その職場は結局、酸欠の頭痛で倒れ救急搬送されてそれを機にやめてしまったことがありました。休むことを責める人もいますが、それを気にせず自分のために休むことも晴海さんの強さだと思います。応援しています。

キンの嫁

女性/38歳/新潟県/会社員
2020-06-25 08:55

晴海さんへ
職場でそんなことがあったのですね。。
気にしなきゃいいって思っててもやっぱり上司の機嫌は気になっちゃいますよね。気に入られたいとか、悪い噂されないようにとか。
相手の性格は変わらないから、自分が変わりたいという気持ちも分かります。焦らないでくださいね。
嫌なヤツは嫌でいいんです。いつかこんなヤツは天罰が下るーっ!!と思って。
周りの人も口には出さないけど、同じ気持ちですよ。ただその問題の上司に晴海さん以外に後輩がいないのがまた気軽に話せなくて気まずいですね。。
一番はやっぱり頼れる年配の方に相談できると良いのですが(^_^;
それか、上司のむかつくところを「デ◯ノート」に書くとかはどうでしょう?(オブラートに書きました、すみません(^_^;))

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-25 12:30

for キンの嫁さん、子どもの願い事さん
レスありがとうございますm(._.)m

キンの嫁さんは大変な過去があったのですね…。
自分は前職で納期詰めから解放された反動で涙ぽろぽろ、今にも続いてる不眠症気味なのが出て休職、そのまま退職しました。
その事もあったのと、今の社の社長が一定の理解を示してくださってるのが大きいかなと思います。応援ありがとうございます!

子どもの願い事さん、上司も悪い人じゃないと思ってますし、自分の他の部下(私から見たらその部下の方々も先輩方ですが)にも不満があってたまに独り言のように愚痴ってるのです。
それを聞かされるのは少し勘弁…と思うのですが、某ノートに書くほどではないと思うのでご安心ください!笑

お二方のお心遣いありがとうございます(〃ω〃)

晴海(Harumi)

男性/33歳/愛媛県/離職&療養中
2020-06-25 19:17

晴海さんへ
それならば良かったです!
ちょっと過激な返信を書いてしまいました…反省m(_ _)m
ノートに書くほどでないなら良かったです!
とにかく会社に理解のある方、味方がいれば何より心強いですね。
お仕事の心配事や体調の心配事も、その上の方にお話してみるとまた落ち着くかもしれませんね。
今は無理なさらないでくださいね~

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-06-25 19:38