社員掲示板

本日案件

皆様おつかれさまです。四年前脳卒中で倒れるまで、祖母はずっと着付けの先生でした。
話すことも無くなり、たまに目線が人を追うくらいで、表情も無く、私たちのことを覚えているのかさえ、わかりません。

三十年前、私の母が成人式を迎えるとき、祖母の見立てで着物を買いました。
高校生のころ、「古いのは着たくない」と言ってしまいました。
でも、本当に素敵な着物でした。
今年の一月、私は成人式を迎え、あの着物を着て、祖母に会いに行きました。
あの、祖母が、目を見開いて、「あ、あー、」と言いながら涙を流し始めました。
そのとき母から聞いて知ったのですが、祖母の夢は初孫である私の、成人式の着付けをすることだったそうです。
夢を叶えてあげられなかったことと、言ってしまった言葉への後悔、反応してくれたことの喜びで、涙が止まりませんでした。
おばあちゃんは、きっとわかってくれました。

あの時、着たくないなんて言ってごめんね。
素敵な着物、お借りしました。おばあちゃん、ありがとう。

絢香さんの「みんな空の下」をお願いします。

あしながペンギン

女性/31歳/神奈川県/会社員
2014-12-11 11:49

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。