早口言葉ではないけど。
本部長、秘書
リスナー社員の皆さま お疲れ様です!
さて本日の案件。早口言葉とはちょっとずれてますが、私が社会人一年生の頃の話です。
当時、連日のように飲みに連れ回す上司がおり、私も連日連れ回されておりました。
タチが悪いのが、「とにかく飲め!」「なに飲んでるんだ?店員さ〜ん、ここビール一つ!」と、とにかくお酒を飲ませる。私も(これが限界だよぉ〜)と思いながら連日のようにつきあってました。(今なら完全パワハラですよね。)
ある日の飲み会で。やはり私は(つぎの1杯来たらしんどいなぁ)なんて考えながら飲み会の席にいたのですが、ちょっと苦手だった女性の先輩が「スミマセ〜ン、ウーロンハニャッ!(ちょっと語尾を濁す感じ)2つ!」と注文。
私の目の前に置かれたグラスはウーロン茶でした。
「おーい、そこ何飲んでるんだ?」の上司の声にも先輩「ウーロンハイでーす!」と。
先輩がこっそり「しんどかったら、あーやってこっそりウーロン茶頼んで。課長には『ウーロンハイ飲んでまーす』で誤魔化しておかないと保たないよ」と教えてくれました。
ちなみにその先輩の成功率は100%。私は語尾の濁し方が下手だったせいもあり、
定員さんに「ウーロンハイですね?」と通ってしまうこともしばしばでした。
普段は、冷たい感じのする先輩で苦手だったのですが、なんとなく安心したのと同時に
社会人の嗜みを学んだ一幕でした。
dukeの妻
女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-06-29 09:50