早口言葉案件?
皆さま、お疲れ様です!
早口言葉ではないのですが、最近、定型文を短くするようになってしまいました。
たとえば、職場の人に電話するときには、冒頭に「いま少しお時間大丈夫でしょうか?」と聞くようにしていますし、逆に自分が電話を受ける時もほぼ毎回これは聞かれます。
気遣いとして大切なコミュニケーションだと思うのですが、そもそも忙しかったら電話に出ないし、そうやって聞いても断られたことはほとんどありません。
なので、この決まったやりとりを省略するために、最近は自分が電話を受けるときは「お疲れ様です、いま大丈夫です!」と、聞かれる前に答えるようにしています。
新人さんにこれをやるとちょっと戸惑われてしまうのですが、トラブルになったことはないし、なにより時短だし、今後も続けたいと思います。
ストピー
男性/30歳/東京都/会社員
2020-06-29 10:06