おはようございます(^-^)
みなさん、おはようございます。
6月もあっという間。
今朝はちょっとひんやり。
今日は、夏越の祓( なごしのはらえ )
日本の神道儀式のうちのお祓いのひとつとして、例年6月、12月の晦に行われています。
6月に行われる大祓は、夏越の祓とも呼ばれています。
茅の輪( ちのわ )くぐりを行うことで、年越の大祓(おおはらえ)の後にたまった半年間の穢れを祓う意味があるとされています。
さぁ、今日も元気にいきましょう。
うら
男性/53歳/東京都/会社員
2020-06-30 07:00