本日のテーマ
大学生のとき、コンビニでバイトしていましたが、印象に残っているお客さんは通称:立川談志です。そっくりというのではなく、ただ頭にヘアバンドみたいなものを巻いていたので、私が勝手に談志とあだ名を付けていました。
その談志と初めて会った時の印象は忘れられません。朝6時前にカゴにいっぱいの商品とともにレジへ。深夜勤務の方と一緒にレジ対応をしていると、商品の袋詰めに対して怒ってきました。
こちらも常識の範囲内で詰めていましたが、何が気に食わなかったのか、こうやって詰めるんだよとレクチャーしながら自分で袋詰めを始めました。
呆気に取られながらもレジ対応をして、会計は1万円近く。そんなに買って袋詰めも自分でするなら近所のスーパー行けよと心で嘆きました。
この要注意人物、忘れまいと思い観察した結果、ヘアバンドをしていたので談志とあだ名をつけました。この後、数回遭遇しましたが、バイト入れ替りの時間帯と重なり、幸運なことにレジ対応はこの1回のみでした。
1回だけでしたが、めちゃくちゃ印象に残っています。
ユッケ
男性/38歳/石川県/兼業農家
2020-06-30 15:24