社員掲示板

ワークスタイル案件!

お疲れ様です。本部長、はまさき秘書、リスナーの皆様。
本日の案件、ワークスタイルですが、私無職になりました!!
悲しいですが、子持ちのパートは職場には必要ないと感じ、そしてちょうど住居の立壊しも決まり、転居に伴い保育園も転園受からなかったため、退職しました。
毎日出勤し、仕事出来る人がキラキラと輝いて超羨ましいですが、仕方ないですが、私は社会には必要とされてませんが我が子には必要とされているので、今出来ることを頑張ろうと思います。そう思わないとやってられません(笑)
そんな毎日ですが、それでも夕方5時からスカロケ は放送してくれてますし、最近引っ越しもありバタバタで聴けていませんでしたが、昨日からラジオを再設定し、またスカロケが聞ける、それだけでも私にとっては日常が戻ってきた気分です。
これからも放送楽しみにしてます。
お仕事している皆様、がんばれーー!
私も毎日4時起きでがんばるよー!

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-07-01 00:32

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは。
私も必要とされて無いのか?と思えてしまう状況や、環境が変わってスカロケを聴けて無かったこと、今日はスカロケを聴いて日常に戻ろうと思っていること、なんとなくらららさんぽ様と似ていて、レスしてみました。
子育て経験の無い私から見ますと、
子供育ててる人は全員偉いです!
もう本当に、それはすごい事です。
それにママさん社員は時間を無駄にしないし、定時で終わる様に段取りも上手だし、それにいつ保育園や学校から呼び出しがあるかも分からないから、いつ早退してもいい様に何がどこまでしてあるのか分かりやすくしてあるし、私はママさん社員達と働くのは好きです。
残念ながら、小さい子供が居る人を嫌う職場もありますが、私はそうは思いません。
この先お互い良い職場が見つかりますように。
私も今日は久しぶりにスカロケを聴いて、一旦いつもの調子に戻ってみようと思ってます。

ありがトゥー。

女性/49歳/埼玉県/看護師
2020-07-01 03:16

らららさんばさんへ
はじめまして。
そんなことがあったんですね。。
当方も子持ちですが、たまに職場でグサッと刺さる発言をされて傷付きますが、できることをやるだけなので仕方ないですし聞き流します。
それにまた妊娠でもしたら、白い目で見られるので辞めるようです。本当は二人目いたら良いのですが(^_^;
すみません、逆に私のお話を聞いて頂いて申し訳ありません…m(_ _)m

また少落ち着いたら、お仕事を探されるのも良いと思います。今はゆっくりなさってお子様との貴重な時間をお過ごしくださいm(_ _)m

子どもの願い事

女性/42歳/東京都/会社員
2020-07-01 07:51

ありがトゥー。さん

ありがとうございます。そんなふうに思ってくださって。私もママ社員としてありがトゥー。さんと一緒に働けたらやりがいを感じれたんだろうと思います。
お互い、スカロケ聴いて日常を取り戻しましょう!

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-07-01 08:31

子供の願い事さん

もう、なんか子供の願い事さんの言いたい事が分かりすぎて辛いです。
子供を育てながらの仕事は辛いことや大変な事が多すぎですが出来る事やる、これしかないですよね…
温かい言葉、本当にありがとうございます。

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-07-01 08:36

らららさんばさん

子育ては社会にとってなくてはならないもの。
一人の人間を育て上げ、その子が社会の一員と
なるのですから。愛情たっぷりに育った子は
愛のある社会人になりますよ。
堂々と子育てしましょう!

べにあずま

女性/57歳/東京都/パート
2020-07-01 11:54

こんにちは

記憶を辿ったら……思い出せました。
「雇用主、最低」って私が吐露してしまった、あの書き込みのらららさんばさんですね。

結局、退職を選ばれたのですね。

別のより良き道が、らららさんばさんがキラキラ輝ける道が、見つかりますように願っています。

本当は子育てしている母親が一番エバっていても良いはずなのに、と常々思っているのですが、現実の社会は不幸です。
子育て世帯が割りを食う今の世の中の仕組みは、どうにかならんもんでしょうかね……

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-01 14:25

べにあずまさん

ありがとうございます。
子供が愛ある人間に育ってくれたら本当に嬉しいことです。そんな子に育てる為、頑張ります。今出来ることを精一杯!

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-07-01 15:36

鴻の親父さん

あの節はありがとうございました!
退職して、辞めたのに未だにぐるぐる考えてしまう事もありますが、あれはないよなーと未だに考えてしまう私です。
過去を振り返るなんて時間の無駄なのに…

子供がもう少し大きくなったら、また違った道を選んで頑張るのもいいかもしれない!と思うようにします。
今回も温かい言葉、ありがとうございます。そんなふうに思ってくれる方が、世の中にいると思うとありがたい思いです。

らららさんば

女性/42歳/東京都/専業主婦
2020-07-01 15:42