ワークスタイル案件
本部長、秘書、リスナー社員の皆さまお疲れ様です。
元々自由な雰囲気の我が事務所。出退勤も比較的ゆるいのですが、先日ふっと気が付きました。
先週の金曜日のことでした。
私の事務所の入るテナントビルは、そのフロアーで最後に帰る事務所が、セキュリティを確認して、そのフロアーの共用部分の電気を消して帰るのですが、何となくやる気なく、所長も「プレミアムフライデーとかあったしな〜。今日はおしまいにしちゃうか〜」と決めたのが午後3時。
後片付けして事務所の戸締まりをして、ふっとフロアーを見渡すと、
「ええっ〜!このフロアの事務所、誰もいない!みんな帰ってる!」
午後3時過ぎにフロアーのセキュリティをかけて、電気を消して撤収。「まさかプレミアムフライデーって生きてるか?」と所長話しながら帰ったのですが、
他の事務所も在宅勤務やリモートワークが主流となったのでしょうね。
(忙しいときは、おっ、あそこも残ってる。仲間だ仲間だ。なんて勝手に親近感をわかせていたので)
働き方が変わったのを実感した一幕でした。ちなみに本日は、山積み書類の一角を持って帰ってきて在宅勤務です。
dukeの妻
女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-07-01 09:20