社員掲示板

明暗

自分の仕事はホームセンターの社員ですが、コロナ禍中はマスクやティッシュ、アルコール除菌液や体温計など、長蛇の列ができてパニックでした。とにかく忙しく、会社もだいぶ潤ったもよう。が、私の実家は観光業でして、開店休業状態で、事業を続けるために大変な借金をしたようです。自分の仕事は、よく、エッセンシャルワーカーと言われましたが、どんな仕事も誰かに必要とされているから成り立っているはずなのに、実家の仕事はエッセンシャルではないのか…と思悲しくなります。この言葉、すごく嫌いです。

ところで、本部長に一度質問したかったのですが…新しい生活様式という言葉も流行っていて、おそらくなるべく人が密集しないように、と、実際に会うことなくリモートでやりとりしましょうということなのだと思いますが、人は密集せず、実際会ってやりとりをせずに、本当にこれからずっと生活していけるのでしょうか?新しい、新しいと言われるたびに、考えてしまいます。人の手を握ったときのあたたかさや息づかいを感じることがなくなって、はたして私たちはそれでいいのかな、生きていけるのかなって、最近ずっと考えてます。
本部長なりの答えを聞きたいです。

グリーンカレーヌードルうまい

女性/46歳/埼玉県/パート
2020-07-01 15:21

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。