社員掲示板

7月1日のオンエアリスト。

みなさま、こんばんは。

今日も仕事から帰宅し、
後追いでタイムフリーで番組を聴きました。

タイムフリーで聴く前に、議事録を読むんですが、The1975の「If you're too shy」がオンエアリストに入っていて、この曲リクエストしたリスナー社員さんがいるのかな?と洋楽好きとして、とても嬉しくなり、わくわく期待しながら聴いていました。

でもそれは、SUPERSONIC2020の開催のお知らせのために、ワンコーラスかかるかかからないかくらいに、ほんの少し流れた程度でした。

確かに流れてはいましたが、あれを「オンエアリスト」に乗せるのは、音楽ファン、洋楽ファンの自分としては、ちょっとあり得ないです。
せめて、リスナー社員さんからのリクエストであればまだしも、ですが。

スカロケは基本的にトークメインの番組で、曲もフルコーラスではあまりかからないのは知っていましたが、The1975好きなので、あの程度流すくらいでは、普段洋楽をあまり聴かないであろう、スカロケのリスナー社員さんへのアピールにすらならないし、ましてやオンエアリストに乗るほど流していただけたとも自分は思わないです。

音楽が大好きだから、なおさら悲しかったというか、残念です。

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-02 00:39

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

こんばんは。ほぼ1日遅れですが失礼します。

議事録を見て、珍しく洋楽がかかったのかと思いましたが、なるほど、そういうことでしたか…。「THE 1975」のファンという訳ではないのですが、寂しいものです。でも思うに、同じくイベントの宣伝でも、邦楽ならそれなりの長さでかけたような気がしてしまいます。

そういえば以前、映画『ボヘミアン・ラプソディー』がヒットしていた頃、クイーンがよくかかっていたのですが、今となっては「話題だから」かけていたに過ぎなかったですね。所詮、洋楽は軽く扱われているといったところなのでしょう。「せめて1日に1曲だけでもいいのでかけて下さい」と要望を出したこともありますが、全くダメでしたしね…。

ただただ残念です…。

ラヴポールT

男性/42歳/茨城県/会社員
2020-07-02 20:55

>ラヴポールTさん

おはようございます!
コメントありがとうございます!
スカロケにThe1975のリクエストがあって、それがかかるなんて、ちょっと信じられなかったというか(笑)
だから、議事録みてビックリしたのと、嬉しさもあったんですが。

洋楽ファンの自分は、かっこいい音楽聴きたかったら、天王洲方面の局で楽しむことにしまーす!

スカロケ競馬部あべんぬ

女性/54歳/埼玉県/勝負師
2020-07-03 07:04