二人は安心して電車に乗った
昼間、駅のホームで案内板を見ている老夫婦がいた
喪服を着ていた
初めて来た駅で困っているのだろうと、すぐに思った
どこに行くんですか?と声をかけると隣の駅だった
教えたら、ありがとうと言って電車に乗って行った
町で子どもが一人でいたら、ママはどこにいるの?とか
一緒にママを探そうか?とか
声をかける人はたくさんいるのに
高齢者や障害者が困っていても誰も声をかけない
それが現実
みんな平等に年を取る
自分が老いた時に住みやすい日本になっているのだろうか?
花うさぎ
女性/50歳/埼玉県/お世話係
2020-07-02 01:17