結構手強い「壁」案件!
みなさん、おはようございます(^^)
雨が降っていると、マイナスイオンのおかげか、
よく眠れた気がします\(^-^)/気持ちいい朝です
今朝は、何かが吹っ切れた感じ!
何が変わったわけでもないのに。
月が変わっただけσ(^_^;)まぁいっか、
「壁」は感じる自分次第で、とてつもなく大きく険しく思えたり、なんとかなるんじゃないか、と思えたり...
私の場合、追い込まれた方が、しっかり壁と向き合えるような気がします。他にも逃げ道?的なやり方を探せる余裕があると、「この選択でいいんだろうか?」「もっとやれるんじゃないか?」と自分の中にいる皮肉屋な自分との闘いが始まります。
私の場合、「壁」を乗り越える前になんとかしなくてはならないのは、「罪悪感」!
もっとやれるでしょ!
ちょっとかわいそうじゃない?
自分のための余裕を確保しておくと、そのもっと捧げられるんじゃないか?と罪悪感がムクムク!
結構手強いですσ(^_^;)
自分以外の人に手を差し伸べるには、まず自分を大切にしたい。その思いが強すぎると自分ばっかりのただのワガママな人、になってしまう気がして....
自分のためと自分以外の人のため。
私はそのバランスを取ってやっていきたい。
夫がとても自己犠牲的な人だったので、余計に自分が自分勝手に思えてしまう....
自己犠牲過ぎた夫を反面教師にして、自分を守らなくちゃ、と力が入り過ぎているのか?
「壁」、その時の自分の状況、家族の状況、その時その時で柔軟にのらりくらりとやっていこうかしら(^_−)
どんな時も、自分一人でなんとかしようと頑張り過ぎないこと。これが大事かなぁ....そしてこの壁は短期決戦なのか長期戦なのか?それによっても頑張り具合が変わりますね。
今、私の感じている「壁」はきっと長期戦。
目先にとらわれず、色々相談しながら乗り越えて行こう!
やっと、今日の着地点が見えました\(^-^)/
久しぶりに掲示板一人会議、ありがとうございました!
今日はみなさんの「壁」案件!
色々聴かせてもらって、自分の血肉にしたいと思います(^^)
カフェラテよりカフェオレ
女性/58歳/東京都/専業主婦
2020-07-06 06:43