本日の案件。なくしもの
本部長、秘書、リスナー社員の皆さま、お疲れ様です。
本日の案件、「なくしもの」ですが、それは「娘の中学最後のコンクールを見る機会」です。
娘は中学3年で、吹奏楽部に入って頑張ってきました。毎度夏のコンクールでは、全国一歩手前まで行き、
いつもコンクールやイベントでは、「これが中学生?」とびっくりするような素晴らしい演奏を見せてくれるのですが、今回はコロナの影響で軒並みコンクールやイベントが中止。
私は娘の中学校の吹奏楽部のサウンドが大好きで、小さなイベントに至るまで顔を出し、ほぼ追っかけ状態。
「新曲はまだか?」状態で待っているのですが、今年の2月以降新曲はおろか、イベントもないため演奏を見る機会もなし。
娘には「練習ができないので、お披露目もできません」と言われました。
このまま、最後の晴れ舞台、市民ホールでの定期演奏会もなくなってしまうのか?勿論一番落ち込んでいるのは娘なのですが、なんとか晴れ舞台を作ってあげたい。そして私も楽しみたい!
コロナの感染者がまた増え始め、いろんな自粛をしなければならない、たかが、中学校の部活の演奏会なんて…生活には全く重要ではないでしょ。と思われる方、多数なのは承知してますが、でも、なんかやりきれない思いが、娘だけでなく、私もモヤーっとしたものを抱えてます。
dukeの妻
女性/52歳/千葉県/自営・自由業
2020-07-08 10:09