社員掲示板

お国訛り

ふるさとがあって、お国訛りがある方々が羨ましいです。
小生(昭和の深夜放送ではこういう名乗り方でした。)、東京生まれの横浜育ち。両親は核家族でふるさと無し。盆も正月も帰省先無し。先日、倉敷に旅行してアウトレットモールのスタバに入ったら、アナウンサーみたいですねと言われましたが、誉められたのとは違います。浜崎秘書の鹿児島弁もいいですね。
ちなみに妻は千葉県九十九里出身。イントネーションや言い回しが違います。
カブダレくった!って解りますか?

Shin爺

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-11 00:13

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

千葉県民ですが、わかりません。。。
地方の言葉、わからない言葉ありますよね。

鎌ケ谷のKAZ

男性/43歳/千葉県/こてこてのTFMのリスナー、福祉系のお仕事
2020-07-11 02:48

蕪 誰 食った?

~ですか?

違うよね(ノ∀`)タハー

なすもも

女性/53歳/神奈川県/パート
2020-07-11 04:54

おはようございます(*・ω・)ノ

九十九里ではなく東北地方の訛りだと思いますよ(^-^)
宮城か山形だったような

ダイビンガー

男性/49歳/千葉県/大工さん
2020-07-11 06:16

妻の説明です。
誤って水溜まりに足を突っ込んでしまった時なんかに使うとのことです。

Shin爺

男性/63歳/神奈川県/会社員
2020-07-11 17:27