社員掲示板

本日の案件

お疲れ様です!

私が大声を出すとき、それは、我が子への怒りですw
小5と小2の兄弟が、仲はいいのですがちょっとしたことですぐ揉めるのです(^_^;)
コロナの自粛生活中、学校も休みになり2ヶ月ちょっと家にいたので、まぁうるさいうるさい、、、
ゲームしてたと思ったら、どっちがズルしただの勝手に触っただの。何かをやるときは、どっちが先にやるかで揉めるのです。
最初は話を聞いたり、優しく言い聞かせたりするのですが、あまりにも喧嘩が続くとこちらもこちらも我慢の限界!
「うるさいって言ってるでしょ!!いい加減にしなさい!喧嘩すんなら外でやれぇぇ!!」とぶちギレw
私が叱ると2人ともすぐに黙りますが、何度怒られても毎日同じことで揉めるのです。
子ども達が喧嘩する→私が大声で叱る→愛犬が吠える。まさに地獄絵図ですw
一軒家ですが、この季節窓も開けてるので、きっと近所の人達に丸聞こえなんだろうなぁ(°▽°)

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-13 15:40

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

隣に住んでいたら面白そうな気が……
あはは♪

仲が良い兄弟ほど日常的な些細な喧嘩というか言い争いというか、そんなのをするのかもしれませんね。
仲が悪かったらお互い不干渉か、逆に殴り合いになってしまうか、どちらかだろうから。

うちの子たちが小さかった頃のこと、思い出してしまいました。

鴻の親父(おおとりのおやじ)

男性/66歳/埼玉県/居酒屋やってます
2020-07-13 17:02

お疲れ様です。
母親は大変ですね。
愛犬ちゃんも【うるさ~い】なのか、
【自分も遊ぶ~】って言いたいのか、収拾がつかない感じになりそうです。
毎日お疲れ様です!

一人暮らしのしばいぬ

男性/37歳/千葉県/会社員
2020-07-13 17:50

鴻の親父さま、こんにちは(^o^)v
仲はいいししょっちゅうふざけあってますが、その延長で上の子が下の子にちょっかいを出し、結局口喧嘩になり揉めるのです(^_^;)
まぁ殴り合いされるよりいいか、、 、
きっと近所の人には、また怒られてるよーって思われてそうです(^_^;)

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-13 18:08

一人暮らしのしばいぬさん☆

レスありがとうございます♪うちのワンコは、「やめろー!」って子ども達を守ってる感じですかね(^_^;)
そのときは私に向かって吠えてるのでw
にぎやかな我が家ですが、母ちゃん頑張ります!
ありがとうございました☆

みなちゅん子育て中

女性/40歳/埼玉県/専業主婦
2020-07-13 20:36