社員掲示板

ミカンとわびさび

古民家で美味しいご飯を食べてきました(๑´∀`๑)へへへ♡そして、そこのお庭のミカンをいっぱい貰ってきました(๑´∀`๑)へへへ♡あと、そこで採れたミカンの皮(あらかじめ干しておいたもの)を、薬の調合で使いそうな道具(丸い輪っかに棒が付いていてギコギコするやつ)で磨り潰して、七味唐辛子をブレンドしました(๑´∀`๑)へへへ♡季節を感じる暮らしって素晴らしいなぁ~!四季のある日本に生まれて良かった!日本建築の良さは、庭と座敷の関係性に出るのかなぁ~?と思いました!もし…まぁそうそうないでしょうが…(笑)もし!和室を鑑賞する機会がありましたら、是非、座って(←とっても大事!)庭を眺めてみてください。その景色を作るために、庭も建物も逆算されてたりするのです\(^o^)/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-13 22:38

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。

最近の建物にはないものですね(-_-)

埼玉んぼー

男性/42歳/神奈川県/大工
2014-12-13 22:47

間戸(窓の語源)が風景を生けどり、演出する光。全て計算なんですね。

うら

男性/53歳/東京都/会社員
2014-12-13 22:51

それを室内で再現するために盆栽があるんですよ。(^o^)

カナポン

男性/42歳/東京都/「花屋」
2014-12-13 23:06

上機嫌だね(笑)よっ!建築バカ( ´∀`)σ)∀`)♪。お座敷と縁側には、年寄りと日本猫が似合うわよね♡

ちくチリン

男性/46歳/神奈川県/その他
2014-12-13 23:10

埼玉んぼーさん、こんばんはー!そうなんですよね~(>_<)和室の無い住宅も多いですもんね。勿体無い!

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-13 23:33

うらさん、そうそう!あと庇もね!庭の額縁です\(^o^)/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-13 23:35

カナポンさん、なるほどー!\(^o^)/盆栽もギュッと風情が詰まっていて、奥が深そうですよね~♪

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-13 23:40

ウミネコさん、すんごい分かります。10月に二子玉公園に有る日本家屋に行きましたよー(^O^)/ 畳と縁側の良さは日本建築ならではでしょうか…(´・Д・)」 一日中ボケーッと縁側でゴロゴロしたい気分になりました(笑)(´・Д・)」

ナイトフォール X

男性/44歳/東京都/会社員
2014-12-13 23:50

チリンさん、縁側に猫は良いですなぁー!庭を見ながらお茶すすって、良いですなぁー!\(^o^)/

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-13 23:54

ナイトフォールさん、畳と縁側は日本人なら誰しも心休まる空間ですよね!\(^o^)/縁側で一日ゴロゴロ!たまりませんね~♪

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-14 00:00

結局日本人は和に落ちつくんですよね。畳の香りが好きです(^○^)田舎育ちだもんで( ̄◇ ̄;)

ldzbr.

男性/46歳/東京都/自営・自由業
2014-12-14 00:00

L先輩、だって日本人だもの!(笑)遺伝子レベルで刷り込まれてますよね\(^o^)/北欧デザインとか流行ってますけど、日本の良さももっと尊重されたらいいのに…って思いました!

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-14 00:05

薬研って奴ですね♪

酉之介

男性/59歳/千葉県/自営・自由業
2014-12-14 00:17

「ミカンとわさび」に見えて、「へ~。ミカンにわさびって合うんだ~。」と勝手に納得してしまった私をお許し下さい!!(笑)合う訳ねぇ!!

うみ

女性/41歳/神奈川県/美容師
2014-12-14 01:07

酉さん、あー!薬研!そうそう、そんな名前だった気がします\(^o^)/ギコギコ

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-14 09:21

うみさん、ミカンとわさび!新しすぎるー(●´艸`)試したことはないけど、絶対に合わないよー(笑)

ウミネコ

女性/37歳/東京都/建築設計
2014-12-14 09:28