社員掲示板

本日の案件

皆様お疲れ様です!
本日の案件ですが、あります、あります!!
昨年、今の会社に転職してからというもの、略語やかっこいいビジネス用語が溢れすぎています!
最初は単語の意味がわからず、社内オリジナルの用語集を見ることも多かったですが、今はほぼ理解出来、自分でもつかいこなせつつあります。
よく使う言葉をいくつか紹介させてください。
例えば「原稿のQCお願いします」のQCはクオリティチェック、「SP画面作成」のSPはスマートフォン、「工数が費用に見合うか」の工数はかかる手間、「AE報告ある?」のAEは副作用、などなど。
世間一般的にも使われてる言葉なんでしょうか?
この他にも業界独特というか、社内独自の略語が飛び交ってます。
今やこの環境に慣れてしまい、不自然さを感じることも無くなってしまいました。慣れって凄いですね〜

おとすけ

女性/38歳/東京都/会社員
2020-07-14 10:02

レスを書き込む

この書き込みにレスをつけるにはログインが必要です。