案件
全然かっこよくないのですが、建設業界人っぽく聞こえる言葉です。
先日、職場の事務員のお姉さんと家庭菜園の話をしていたときのこと。
『畑を耕そうと思ったんだけど、角スコしかなくて、剣スコが欲しかったんですよねー。』とお姉さんが言ったのですが、『いや、一般の主婦は剣スコとか、角スコって言わないからね(笑)建設業に染まってるね』という会話になりました。
建設作業の現場では、先がとがった三角のスコップを剣(けん)スコ、平たくて四角いスコップを角(かく)スコと言います。
現場にいたら普通に耳にする言葉なのですが、一般の人は普通は使わないですよね?
工事現場で働いていると、かっこよくはないですが、業界人っぽく話せるワードはたくさんあります。
町中でそういうワードを使って話したりしているのを聞くと、あ、同じ職種の方だなぁとすぐわかったりします。
チャーボー
女性/32歳/東京都/会社員
2020-07-14 12:14