本日の案件
本部長、秘書、リスナー社員のみなさまお疲れ様です!
本日の案件ですが、わたしが会社でよく使うビジネス用語は「マージ」です。
マージは「統合する」という意味で、
「資料作ったので先輩の資料とマージしました」
という感じで使っています。
初めて聞いたときは意味がわからず、必死に検索して意味を理解しました。
この「マージ」という言葉を使っていたのはメガネがよく似合うクールビューティーな先輩でした。その先輩は会社で雑談しているところを見たことがないくらい真面目な方です。
その先輩はある日の会議中、誰かの口から出たワードをビジネス用語だと思ったらしく、「調べます」と言ってその場でノートパソコンで検索していたのですが、その時に出たワードは「パリピ」でした…。
日々新しいビジネス用語を吸収するのもなかなか大変なんだな…と思いました…。
のぞみ名古屋いき
女性/31歳/東京都/会社員
2020-07-14 14:46