かっこいいビジネス用語辞典!案件
おつかれさまです!
眼鏡屋で働いていた時、検査も加工もしていたのですが、その時に使う眼鏡屋用語が使いこなせるようになった時に「私、デキるっぽい…!」と思いました!
「レフ測っておいて〜」や「完全矯正値出た?」や「PDいくつ?」などです。
レフとはオートレフラクトメーターの略で、視力検査をする時に一番最初に覗く機械のことです。
レフでだいたいの屈折がわかります。
完全矯正値とは、その人が一番視力が出る度数のことです。そのままメガネを作ってしまうと度が強すぎるので、そこから弱めて調整していきます。
PDとは目の中心点の左右の距離です。この距離をレンズの中心に合わせてメガネを加工します。
眼鏡屋では特殊用語をたくさん使うので、それを使いこなせるようになるとデキる社員に見えます。
一番大切なのは時間をかけてお客様とお話しながらじっくりメガネをお作りすることなのですが…。
子どもたちが大きくなったらまた眼鏡屋で働きたいな〜と思っています。
どさんこマルコ
女性/45歳/北海道/会社員
2020-07-14 16:09